たまの休日は都会の喧騒を離れ、独りでのどかな自然に触れてみたい!
そんな思いを描きながら日々の仕事に打ち込んでいる方も多いはず!
そこで今回は、関東エリアの日帰りで行ける自然スポットを大特集!
私が独断と偏見で選んだベスト3を発表します。
思い立ったが吉日!今週末の休みは
思いっきり自然を満喫しましょう。
スポンサーリンク
目次
【第1位】やっぱり山が好き!高尾山
東京から車で約1時間、電車でも約1時間10分の「高尾山」。
標高は599mで古くから修験道の山とされています。
都心の近くでも空気が澄んでおり非常におすすめです。
自然をたっぷりと味わいたいなら麓からの登山道で頂上を目指したいもの!
いくつかのコースがありますが、初心者の方には1号路がおすすめです。
距離は約3.8キロですが、途中に薬王院を経由しているため、歩きやすく舗装もされているのが特徴です。(ちなみに上りは約2時間。下りは1時間40分です)
登山に自信がないという方も安心!
中腹の展望台までならリフトやケーブルカーがあるので、そちらをご利用ください。
基本的に1年中楽しめますが
個人的におすすめは、やはり紅葉を楽しめる秋です。

近年人気スポットになっておりかなり混雑していますが
それでも都心でここまで綺麗な紅葉はなかなか見られないので行く価値ありです。
■高尾山ケーブルカーの詳しい情報はこちら
・住所:東京都八王子市高尾町2205
・電話:042-661-4151
・交通:京王線・新宿~高尾山口 最速47分、JR中央線・新宿~高尾間 特別快速44分、快速58分
・料金:片道・大人480円、小児240円、往復・大人930円、小児460円
・HP:http://www.takaotozan.co.jp/
高尾山の立ち寄りおすすめスポット
大自然とともに楽しみたいのが温泉!
そんな願いを叶えてくれる温泉施設「京王高尾山温泉極楽湯」は2015年10月にオープンしたばかりの真新しい立ち寄りスポットです。
自然に囲まれた天然温泉はもちろんのこと、お食事処では高尾山名物のとろろを使った絶品料理や石臼挽きによるそばやうどんも堪能できます。
■京王高尾山温泉極楽湯
・交通:京王線「高尾山口駅」から徒歩約1分
・HP:http://www.takaosan-onsen.jp/
【第2位】地球が紡いだ自然の芸術!長瀞渓谷
埼玉県秩父にある観光名所「長瀞渓谷」。
美しい荒川を挟むように何層にも重なった長瀞岩畳は国の天然記念物にも指定されています。

上流付近をしばらく歩くと人混みも少なくなりおすすめです。
そんな長瀞渓谷をとことん楽しみたいならライン下りがおすすめ。
川面から見上げる岩壁はまさに大絶景です。
ここでとっておき情報!
夏場のイメージが強いライン下りですが、冬季限定!こたつ船によるライン下りもあります。
長瀞に遊びに来たら こたつ船で、長瀞の景色を ご覧くださいね
長瀞に遊びに来てくださいね
お待ちしておりますm(._.)m pic.twitter.com/Dlt8gxxPBg
— ☆長瀞☆楽しいよ☆荒川ライン下り☆ (@pegasas88888888) 2013年12月23日
これで寒さを気にする必要もなく、自宅にいるような感覚でライン下りを楽しめます。
また長瀞渓谷の観光とともに楽しみたいのが、標高497mの「宝登山」(ほどさん)。
ゴンドラによるロープウェイがあり、山頂からの眺望を楽しめます。
また12月から6月にかけてはロウバイやしゃくなげなど季節の花々を鑑賞することができます。
■長瀞町観光協会の詳しい情報はこちら
・住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
・電話:0494-66-0307(長瀞町観光案内所)
・交通:東武東上線・池袋~寄居 約80分、秩父鉄道・寄居~長瀞 約20分
・HP:https://www.nagatoro.gr.jp/
■秩父鉄道(こたつ船あり)
・HP:http://www.chichibu-railway.co.jp/
■宝登山ロープウェイ
・HP:http://hodosan-ropeway.co.jp/
スポンサーリンク
長瀞町の立ち寄りおすすめスポット
長瀞駅から徒歩約15分に位置する「埼玉県立自然の博物館」。
ここでは埼玉県で発見された海獣「パレオパラドキア」などの化石や
埼玉県でみられる岩石、鉱物、地層などの展示があり、埼玉3億年の歴史を学ぶことができます。
さらに、館内を回ってクイズに答えるとここでしか手に入らない激レアの博物館オリジナルカードが貰えます。
■埼玉県立自然の博物館
・HP:http://www.shizen.spec.ed.jp/
【第3位】絶景大海原を眼下に!鋸山
千葉県は房総半島の南に位置する「鋸山」。
標高は330mで、登山道もあり麓からの上りは約1時間。
ハイキング気分で楽しめるスポットです。
そして最大の特徴は山頂からの大パノラマ!

雄大な海を望むことができるうえ、天気がいい日には富士山もお目見えします。
体力に自信のない方にはロープウェイがおすすめ。

約4分間の空の旅が堪能できます。
■鋸山ロープウェイの詳しい情報はこちら
・住所:千葉県富津市金谷4052-1
・電話:0439-69-2314
・交通:JR京葉線 東京~蘇我 約32分、JR内房線・蘇我~浜金谷 約1時間10分、 浜金谷駅から徒歩約8分
・料金:片道・大人500円、小児250円、往復・大人930円、小児450円
・営業時間:9:00~17:00(2月16日~11月15日)、 9:00~16:00(11月16日~2月15日) ※夏期は営業時間の延長あり
・HP:http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php
鋸山の立ち寄りおすすめスポット
鋸山とともに外せないがの「鋸山日本寺」。
約1300年前に行基菩薩によって開かれた関東最古の古刹です。
10万坪もの境内には薬師瑠璃光如来や、千五百羅漢、百尺観音など見どころも満載です。
特に個人的におすすめしたいのが薬師瑠璃光如来で日本一の岩大仏です。

迫力満点で力強さを感じます。
また山頂からは切り立った岩山を見下ろすスリル満点の地獄のぞきが体験できます。

足が竦むほどの恐怖感がありますが、
その景色は満足すること間違いなしです。
■鋸山日本寺
・HP:http://www.nihonji.jp/keidai/
【まとめ】
今回は、私の関東でおすすめの日帰り一人旅自然スポットのベスト3をご紹介しました。
- 温泉も楽しめる高尾山
- 地球のロマンを感じる長瀞渓谷、
- ご利益満載の鋸山
それぞれの土地にはおいしいご当地グルメもあるので、
大自然を満喫するとともにお腹もいっぱい満たしていただければ幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
【関連記事】
東京近郊でイチゴ狩り!電車で行ける関東のおすすめ日帰りスポット!
コメントを残す